2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

改めて、来たるべき政権交代の形はどういうものであるべきか

経済関係で私がよく見るものの一つに、元日銀金融研究所所長の鈴木淑夫氏のサイトがあるが、そこでの情報によると、最近YouTubeに鈴木氏と、民主党のご意見番的な学者である五十嵐敬喜氏との対談がupされたようである。このリンクから見るとわかりやすいだろ…

中国の空母建造には抗議をすべき

中国が国産空母を建造するという話は数日前からニュースになっていたが、どうやらそれが本格的に着手ということになるようである。末尾に朝日新聞の記事を掲げておくことにする。私は、軍事問題については全くの素人だが、しかしこのニュースについては一言…

再度言う、アメリカの新政権誕生に合わせて日本も新政権を

同じことを繰り返し書くのはいかにも芸がないが、しかし事は芸の問題ではないので、改めて書いておきたい。アメリカの新政権誕生に合わせて日本も新政権を樹立することが極めて重要である。首相の麻生太郎が魯鈍であり首相としての適格性をあまりにも欠いて…

自民党の救い難い鈍感さ――「雇用関連政策の司令塔」、何と初会合

表題の件を伝える朝日新聞の記事を見て自分の目を疑ったのは私だけだろうか。引用しておくと、 自民・生活防衛緊急対策本部が初会合 2008年12月24日23時30分 自民党は24日、雇用関連政策の司令塔となる「生活防衛緊急対策本部」の初会合を開いた。本部長の…

現下の大不況を乗り切るにはワークシェアリング――まずは公的部門から

経済について書く場合、本ブログの書き出しはいつも同様である。すなわち、私は経済に関するド素人だと言ってよいが、しかしそのド素人であっても、書きたいこと、書かなければならないと思うこともあるのである。 先日の記事で、政府が出した遅すぎ、ピント…

お粗末な将棋に負けた「ひょろ弱名人」羽生

竜王戦は第6局もつまらない将棋だったが、第7局はこれに輪をかけてつまらない将棋、というよりむしろ、お粗末な将棋だったと断じてよい。何だあれは、である。例えば81手目、解説にもあるように、2二銀、同銀、同歩成、同玉、2三銀とやれば、この将棋は…

遅すぎ、ピントはずれの「生活防衛のための緊急対策」

経済について書く場合、本ブログの書き出しはいつも同様である。すなわち、私は経済に関するド素人だと言ってよいが、しかしそのド素人であっても、書きたいこと、書かなければならないと思うこともあるのである。 今日の夕方、テレビのニュースが変わってお…

2度にわたってみっともない負け方をした羽生「名人」

竜王戦第6局が終了。終わってみれば、第5局に続いて羽生名人の一方的な負け将棋だった。 第6局のポイントはやはり封じ手近辺の指し手にあっただろうと思われる。というのも、2日目に入ってからの局面はほとんど一直線の将棋、すなわち変化の余地がほとん…

麻生政権のでたらめを許すな――金融機能強化法案をめぐって

先日「麻生政権はもうダメ。民主党は自民党に手を突っ込んででも解散を促すべき」という題で書いたが、今朝の朝日新聞を見ると、既にそれに類する動きは政治家の間で進行中だとのこと。自民党の議員から17人以上離反者が出れば、与党の議席数が全体の3分の…

ひどいのは麻生首相だけではない――「財界総理」は即刻退陣せよ(追記あり)

今では経団連会長を「財界総理」とは呼ばないようなので、今回の記事の見出しはやや不適切かもしれないが、あえて、政治の総理大臣と「経済界の総理」の両方がろくでもない輩であることを強調するために、こういう見出しとした次第である。 とにかく、言うま…

麻生政権はもうダメ。民主党は自民党に手を突っ込んででも解散を促すべき

5日(金)の予算委員会の様子をビデオで見たが(リンクは民主党の質疑開始のところにつけた)、ほとほと麻生首相はどうしようもないと思わせられた。今の経済情勢(特に雇用情勢)がどれほど危機的かということを全く理解していない。政治の無策ゆえに、こ…

実にふざけている厚労省の役人/麻生政権の存続=政治空白の継続

今日は2つのことについて書くことにする。1つ目は朝日新聞の次の記事についてである。 「私のしごと館」2010年に廃止 厚労省 2008年12月1日13時29分 厚生労働省は1日、独立行政法人「雇用・能力開発機構」が管理する職業体験施設「私のしごと館」(京…